![]() |
|
今年はかみのやま温泉開湯555年を記念し、555体のかかしが展示されます。「全国かかし立ち選手権大会」や「国際下駄飛ばし選手権大会」、絶叫大会など日によって色々なイベント開催!屋台村出店では山形名物「いも煮」や「玉こんにゃく」などが味わえます。
|
![]() |
|
山形の秋の風物詩「芋煮会」の幕開けを、直径6mの大鍋でお祝いします。大鍋では3万食の芋煮が作られ会場に配られるほか、県外からの観光客の方々には芋煮食べ放題と名物のこんにゃくや地酒等のプレミアつきの有料特別席も設けられます。
|
![]() |
|
今年の夏の蔵王温泉は、「聴く」「歩く」「遊ぶ」をキーワードに、コンサート・夏祭り・トレッキングなどのイベントが満載。自然豊かで情緒たっぷりな蔵王温泉で夏を満喫してください♪
|
![]() |
|
「ヤッショ、マカショ!!」と威勢のいい掛け声と花笠太鼓の勇壮な音色が響き渡る、山形の夏を代表する華麗な祭り。 華やかに彩られた山車を先頭に、艶やかな衣装と紅花をあしらった笠を手にした踊り手が、 山形市のメインストリートを舞台に群舞を繰り広げます。 当館では花笠まつりを鑑賞する送迎バス付のプランをご用意しました。是非ご利用ください。
|
![]() |
|
真夏の蔵王を楽しもう♪ 地蔵山頂駅からの夜景・星空観賞と、災難よけ・諸願成就のお地蔵様夜間参拝!レストラン山頂でのワンドリンク+蔵王名物玉こんにゃく1本サービス!小学生以下のお子様に「お楽しみプレゼント」もあります。 『星のソムリエ®』のご案内 星空案内人が星座や宇宙のことを楽しく話してくれるよ!夜空をみんなとお散歩しよう!天の川を見つけられるかな?
|
![]() |
|
冬季閉鎖中だった蔵王エコーラインが開通します。ゴールデンウィークのドライブにお出かけください♪5月中旬頃までは道路両側にそびえ立つ雪の壁を楽しみながら山形県側や御釜までドライブできます。
|
![]() |
|
冬季閉鎖中だった蔵王温泉大露天風呂が4月20日(土)オープンします。緑に包まれ、すぐそばには渓流がある野趣溢れる露天風呂に浸かってのんびりお過ごしください。 蔵王温泉には他にも日帰り温泉を楽しめる場所が多数あります。ゴールデンウィークはのんびり湯めぐりを楽しんでみてはいかがでしょうか? 湯めぐりマップはこちら >
|
![]() |
|
当館の裏手にある鴫の谷内沼では、水芭蕉がゴールデンウィーク頃見ごろを迎えます。周遊1.5kmの散策コースもありますので、清々しい空気に包まれた鴫の谷内沼を散策し、蔵王の自然を満喫してください♪春を迎えた蔵王へ是非お越しください。 |