![]() |
![]() |
※拡大・縮小は地図上の「+」「-」の目盛りで可能です。マウスで地図をドラッグできます。

蔵王温泉こまくさツーデーマーチ
自然とのふれあいを満喫しながら楽しく歩くツーデーマーチ。高原、山寺、お釜などを廻るコースから温泉街を廻る湯巡りコースもあるのでそれぞれの蔵王温泉をお楽しみいただけます。- ■期間:2013年7月24日(水)~26日(金)
- ■場所: 山形市蔵王体育館※集合場所は各コースによって違います。
- ■参加料:山形市民:大人2,000円、高校生以下無料
- ■参加料:大人2,500円、高校生以下1,500円(ロープウェイ代も参加料に含まれます。)
- ■お問い合わせ:蔵王温泉こまくさツーデーマーチ実行委員会事務局または、当館へ
- ■TEL:023-632-3211
- MAPで位置を確認
- トレッキングの年間スケジュールを見る
38.16969,140.39528

蔵王地蔵尊春季大祭
安永4年(1775年)蔵王ロープウェイ蔵王山頂駅東約100mに諸願成就・災難よけとして宝沢の庄屋によって37年もの長い歳月をかけて建立されたお地蔵様です。- 【蔵王地蔵尊…災難よけ・諸願成就】
- ■期間:5月24日(春季)・9月24日(秋季)
- ■場所: 蔵王ロープウェイ地蔵山頂駅東約100m
- MAPで位置を確認
38.154735,140.430781

蔵王大権現蔵王温泉例大祭
平成14年(2002年)蔵王スカイケーブル中央高原駅前に山形市宝沢(蔵王口)に鎮座する蔵王大権現の礼拝所として建立。平和を招来する象徴とし、更に農耕をはじめ諸産業の頼もしい水の神として慕われています。- 【蔵王大権現…不老長寿・水の神】
- ■期間:8月8日
- ■場所:蔵王スカイケーブル中央高原駅前
- MAPで位置を確認
38.170902,140.415747

蔵王大黒天例大祭
昭和55年(1980年)蔵王中央ロープウェイ鳥兜駅・鳥兜山山頂展望台に蔵王温泉の商売繁盛と観光客の旅の安全を願い建立されました。- 【蔵王大黒天…家内安全・商売繁盛】
- ■期間:10月5日
- ■場所:蔵王中央ロープウェイ鳥兜駅・鳥兜山頂展望台
- MAPで位置を確認
38.165839,140.415238

樹氷祭り
1月下旬か2月上旬の土曜日の夜に「雪と炎の饗宴」という、スキーインストラクターによる華麗なたいまつ滑走や打ち上げ花火などがあります。その他、期間中3日ほど、じゃんけん大会があり、勝った人はリフト1日券がもらえるイベントなどが開催されます。- ■期間:1月下旬~2月下旬
- ■場所:蔵王温泉スキー場
- ■アクセス:当館より徒歩8分
- MAPで位置を確認
- 山形市観光協会サイト
38.161693,140.395116

平成鍋合戦
「いも煮」「どんがら汁」などの山形県はもとより東北地方、そして海外の数十種類の鍋料理一度に味わうことができます。美味しい鍋に投票し「鍋将軍」を決めるとても美味しくユニークなイベントです。38.3354561,140.37608650000004

カセ鳥
民俗行事で稼ぎ鳥、火勢鳥という当て字から火伏せの行事として火防の縁起として伝えられワラでコモのように編んだものを着て手拭を頭にゆわえ銭さし篭を持って「カセ鳥カセ鳥お祝だカッカッカッ」と市内をねり歩き戸毎に訪問する各戸では手桶に水を用意し頭からかける。申し込めば参加できます。- ■期間:2月11日
- ■場所:上山市市街地一帯
- ■アクセス:当館より車で30分
- MAPで位置を確認
- 上山市観光物産協会サイト
38.157393,140.27653

河北町谷地の雛祭り
河北町の谷地はその昔「紅花」の主産地で最上川を利用し京の都と行き来をした地域で、京の文化が色濃く残る地域です。紅花の商いで豪商も多く、数多くの享保雛や古今雛、御所人形・竹田人形・からくり人形・鴻之巣人形・押絵雛などがあります。- ■期間:4月2日、3日
- ■場所:西村山郡河北町
- ■アクセス:当館より車で山形自動車道経由で約1時間
- MAPで位置を確認
- 河北町観光協会サイト
38.438558,140.299761
花笠祭り
東北の4大祭りのひとつです。七日町通りを各グループに分かれた大勢の踊り手が花笠音頭にあわせて踊ります。一般の方が踊りに参加できる飛び入り参加グループがありますので、挑戦してみてはいかがですか。38.247057,140.335673

日本一の芋煮会フェスティバル
山形の秋の風物詩「芋煮会」の幕開けを、直径6mの大鍋でお祝いします。大鍋では3万食の芋煮が作られ会場に配られるほか、県外からの観光客の方々には芋煮食べ放題と名物のこんにゃくや地酒等のプレミアつきの有料特別席も設けられます。- ■期間:9月上旬
- ■場所:山形市馬見ヶ崎河川
- ■アクセス:当館より車で30分
- MAPで位置を確認
- 山形市観光協会サイト
38.252260,140.354252

かみのやま温泉全国かかし祭り
伝統的な「かかし」や現代の世相を託した奇抜な「かかし」など数百体が会場いっぱいに展示されます。下駄飛ばし大会なども開催されますので、参加されてみてはいかがでしょうか。- ■期間:9月第2週~3週
- ■場所:上山市民公園(上山市役所庁舎東側)
- ■アクセス:当館より車で30分
- MAPで位置を確認
- お問い合わせ/上山市観光物産協会サイト
38.14872,140.268475